‘’マスクだるみ‘’解消しましょう!
顔の印象を左右する表情筋は、使っていないとたるんでしまいます(((;ꏿ_ꏿ;)))
マスクをする事で、大きく口を開けて笑ったり話したりすることが少なくると、表情筋を使う機械が減ってしまいます!
表情筋は小さい筋肉なので使わないとすぐにゆるんでしまい、たるみの原因に✧\(>o<)ノ✧
気づかないうちに"マスクだるみ"になっているか…チェックしてみましょう(人 •͈ᴗ•͈)
□マスクをはずすとゴムの跡が残っていた。
□口角が下がってきた気がする。
□ほうれい線が深くなり伸びてきた。
□フェイスラインのもたつきが気になる。
"マスクだるみ"による血行不良…かんたん美容習慣で顔のたるみの原因を克服しましょう(☆▽☆)
マスクを外しても、自信が持てる、上がった肌を目指しましょう(。•̀ᴗ-)✧
★血行促進ホットタオル
水にぬらして軽く絞ったタオルを、レンジで30秒ほどあたためます。(機種によって異なりますので…やけどに注意して下さいね)
気持ちのいい温度になったらやけどに注意して顔にのせね40秒ほど蒸しましょう。
毛細血管がひらいて巡りが良くなります。
クレンジングのついでに…
クレンジング→ホットタオル→洗顔の順がオススメです(。・ω・。)ノ♡
★表情筋を鍛える
口角を上げた状態で、ほほの一番高いところを親指と人差し指で大きくゆっくりつまんでギューッ!と力を入れ、5秒つまみます。(たこ焼き〜(笑))(≧▽≦)
それを2回繰り返し…表情筋のストレッチ@°▽°@
★むくみとたるみを解消
ブラッシングのついでに…地肌を丁寧にマッサージするように、こめかみのあたりから後頭部に向かってブラシを動かします。
心地よい刺激を感じる程度の力加減で、左右10秒ずつ。
血管が集まる部位なので血の巡りがよくなり、老廃物を流れやすくする事で、むくみとたるみを解消する効果が期待できます( ◜‿◝ )♡
毎日は難しくても…それぞれを日替わりで習慣にする等して続けることが大切です(◠‿・)—☆
0コメント